Service サービス

コンサルティングサービス

ERM SuMi TRUSTコンサルティングでは、ERMグループのグローバルなネットワークと豊富な技術的知見に基づき、気候変動対応や脱炭素化に関する戦略策定から取組支援まで幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

ERMグループは、「Boots to Boardroom(現場から取締役会)」と呼んでいる戦略的変革と技術支援を組み合わせるアプローチで、企業のあらゆるレベルで目標を前進させる戦略的かつ技術的ソリューションを提供します。

ERMグループの戦略的変革と技術支援を組み合わせたアプローチ「Boots to Boardroom(現場から取締役会)」

GHG排出量(Scope1・2・3)算定コンサルティング

サプライチェーン全体の排出量の算定・削減を求める動きが加速するなか、自社だけでなく直接・間接排出を含む温室効果ガス(GHG) 排出データの収集、分析、計算に加え削減対策考慮のためのモデリング等を支援します。また、Scope1, 2, 3の排出量の算定を受け、その削減のための、現場視察・インタビューを含む情報収集、分析、仮説の構築とブラッシュアップ、POC、FS、資金調達計画、プロジェクト遂行の支援までワンストップで提供します。

サステナビリティ情報開示コンサルティング

CSRD(企業サステナビリティ報告指令)

CSRD開示は2024年度から一定の要件を満たすEU域内の企業に適用が開始されています。日本企業もEU域内に子会社や拠点があり対象基準に該当する場合は開示対応が求められます。弊社ではERMグループの各国オフィスと連携し、グローバルな体制で国内本社と現地拠点を両面から支援します。

ISSB/SSBJ

IFRS S1, S2(TCFD)で開示が求められる「ガバナンス」、「戦略」、「リスク管理プロセス」、「指標と目標」に対してシナリオ分析から開示内容の作成、第三者保証対応まで支援します。また、プライム上場企業が適用対象になることを前提に策定が進められている日本版基準であるSSBJ基準に基づく情報開示も支援します。

CDP回答・ESGレーティングスコア改善コンサルティング

広範かつ専門性が求められるCDPやMSCI・FTSE等の各種ESGレーティングの回答作成にあたり、回答レビュー、ドラフト作成等のスコア改善に向けた回答準備を支援します。

カーボン・クレジット/再エネ調達コンサルティング

カーボン・オフセットのための様々な取り組みをご提案し、削減ポテンシャルとクレジットを検証、グリーンウォッシュの回避等、お客様の脱炭素化を支援します。また、グローバルな再エネ証書(i-REC)の調達やバーチャルPPA事業の開発・契約等もERMグループの各国オフィスや関連会社を通して支援します。

製品認証取得コンサルティング

EPDやISCC等の環境配慮を示す製品認証は事業活動において重要な位置づけとなっています。これらの認証に必要なライフサイクルアセスメント(LCA)の実施、申請書の作成、申請まで支援します。

SBT認定取得コンサルティング

投資家やサプライチェーン上のステークホルダーから注目されるSBTの認定取得をGHG排出量の算定、目標の策定、英語による申請書の作成、申請まで支援します。

アドバイザリーサービス

気候変動対応を中心としたサステナビリティ全般に関する最新の情報や動向を把握したコンサルタントが貴社の疑問やご相談に対して定例ミーティングやメールによりお答えする定額サービスです。

その他のサステナビリティ関連コンサルティング

TNFD開示、グリーンビルディング認証、人権対応等のその他のサステナビリティ関連コンサルティングについてもERMグループと連携して支援が可能です。

詳しくは、ERM日本のウェブサイト 新規タブで開く をご確認ください。

TOP